日時
2012年7月21日(土) 10:00~11:30
場所
青森市立橋本小学校体育館
参加者
47名
災害救助犬
文太、イチゴ
ハンドラー
岩本良二
サポーター
会員7名(田中、長持、三上、西塚、成田、豊田、川田)
内容
1.プロジェクターを使った講演
「東日本大震災での北東北捜索犬チームの捜索活動」
2.訓練のデモンストレーション
服従訓練、トンネル、不安定足場、ジャンプ、ボール探し、隠れた人探しなど
3.犬とのふれあい
キャッチボール、トンネルくぐり、犬に触ってみようなど
状況
講演のようす 文太とイチゴの紹介 服従訓練 ジャンプ キャッチボール トンネルくぐり 犬のさわり方の説明 さわってみよう! さわってみよう! サポーターのみなさん
まとめ
NPO法人になって初めての小学校でのデモンストレーションでした。
沢山のサポーターに助けられて、楽しく終了できました。数日後に、子ども達からの感想文をいただきましたが、「災害救助犬をもっと増やすように、がんばってください」、「犬がこわかったけど、さわれるようになりました」、「さわってみたら、ふわふわで気持ち良かったです」など、この感想文を読むたびに、今後も、デモンストレーションやふれあいを続けなくては!と思います。
(岩本良二)
コメント