国際医療福祉専門学校一関校での災害救助犬の捜索デモンストレーション
日時
2013年9月12日(木) 09:30~11:30
場所
岩手県一関市
国際医療福祉専門学校一関校 グラウンド
参加者
- 災害救助犬岩手
- 会員:2人(伊藤敬一、伊藤陽子)
- 所属犬:2頭(ひめ、ハッチ)
- 北東北捜索犬チーム
- 会員:5人(岩本良二、高橋比俊、長持義之、岩本久子、櫻庭晴香)
- 所属犬:4頭(文太、イチゴ、モコ、ミー)
スケジュール
09:30 | 開会式 |
09:45 | 災害救助犬による捜索デモンストレーション ・NPO法人北東北捜索犬チーム ・災害救助犬岩手 |
10:15 | 救急シミュレーション ・NPO法人北東北捜索犬チーム ・災害救助犬岩手 ・NPO法人 All Round Helicopter ・一関校学生 |
12:00 | 昼食、解散 |
状況
災害救助犬による捜索デモンストレーション
救急シミュレーション
まとめ
災害を想定した本格的な訓練でした。特に救急救命士を目指す若者達に災害救助犬の有効性を体験していただいたことは、大変有意義なことでした。このような機会を与えていただいた国際医療福祉専門学校の関係者に感謝致します。
東日本大震災での犬による捜索体験から、人命救助のためには消防、警察、自衛隊などとの連携が不可欠であると痛感しており、今後も、機会があればこのような訓練に積極的に参加するつもりです。
また、これを機会に、救急救命士の方達とも犬をとおして交流が出来ればと思います。
(岩本良二)
コメント