日時
2019年9月1日(日) 8:00~13:00
場所
八戸市南郷村 南郷カッコーの森エコーランド
スタッフ(災害救助犬候補犬)
久保安弘、三上修悦(きろ)、成田道子、岩本良二
スケジュール
- 9:00 災害救助犬ブースオープン
- 10:40 土砂撤去及び救助救出訓練
- 11:27 統監(八戸市長)の災害救助犬ブース視察
- 12:10 閉会式
状況
ブースには早くから展示の見学者が来ました 出動準備の「きろ」 徒歩で現場出動 到着を自衛隊隊長へ報告 捜索開始 土砂に埋没した車両窓の僅かな隙間に反応する「きろ」 アラート(告知)する「きろ」 自衛隊隊長へ反応があることを報告 自衛隊員による救出作業 救出後に再捜索する「きろ」 ブース前でチームのパンフレットを配布 ブースでふれあい中の「きろ」 閉会式 全てが終了し、ブース前で記念撮影
まとめ
今回の八戸市総合防災訓練は、事前の調整会議の段階から久保総合アドバイザーが全ての準備をして下さり、心から感謝致します。お陰様で自衛隊と連携した捜索・救出活動を無事終了することができました。また、「きろ」が捜索からふれあいまで頑張ってくれて頼もしい限りでした(岩本良二)。
コメント