放課後等デイサービス/ワンスマイルの子どもたちとセラピー犬がふれあいました(青森市浪岡)

日時

2024年7月27日(土)13:20~14:05

場所

青森市浪岡大字下十川宮本36-1 青森市立女鹿沢公民館

対象

放課後等デイサービス/ワンスマイルの子どもたち12名、施設職員4名

セラピー犬/ハンドラー

  • リヒト/三上高男
  • あずき/出町沙織
  • べるめぇる/傳 里恵子

スタッフ

  • 齊藤美恵子(司会)
  • 村田道子
  • 岩本久子
  • 岩本良二(写真記録)

状況

まとめ

このところの暑さで屋内の施設をお借りしましたが、当日は大雨だったので、屋内にして正解でした。始まる前に、体育館の入り口で怖がって入れないお子さんがいましたので、少し後方のイスに座ってもらいました。

はじめに、音楽に合わせて子どもたちの前を通って入場し、ごあいさつの後、「犬のおまわりさん」のダンスを披露しました。そして、みんなお待ちかねのふれあいタイムです。今日はセラピー犬デビューの2頭がいましたが、みんな落ち着いてふれあいができました。最初は犬に触るのが怖いと言っていたお子さんも少しずつ触れるようになり、だんだん楽しそうにしていたのが印象的でした。

次にフラフープくぐりやポールジャンプのトリックを行い、その後、お散歩体験をしてもらいました。それぞれ一緒にお散歩したい犬のところに並んでもらい、ひとりずつリードとお散歩バッグを持って、体育館の中を一周しました。子どもたちが楽しい時間を過ごせたなら、今回デビューの2頭とハンドラーにとって大きなモチベーションになったと思います(齊藤美恵子)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました