日時
2024年12月1日(日)10:00~14:30
場所
青森市浪岡大字樽沢字村元365-4 災害救助犬・嘱託警察犬・セラピー犬の訓練所「イヌヒトくらす」
参加者
村田道子、出町沙織、成田道子、岸禎尚、岸茉莉乃、前田麻実、前田千恵子、相馬綾子、花田留美、三上美智子、三上博志、齊藤美恵子、三上高男、里村英博、里村佳子、山田千春、山田真輔、岩本良二、岩本久子、竹内恵子、竹内明夫、中村裕治、中村銘子、中野渡綾子、山口最史、山口利正、福原照子、新岡沙季、特別参加2名
状況
まとめ
「おいしくてもう一度食べたい」「前回食べられなかったのでぜひ食べたい」という声に応え、2回目のピザ会を開催しました。
当日は捜索訓練やトランポリンの撤収作業等もあり、盛沢山。ピザは生地作りからスタートし、さらにきりたんぽ鍋もだしから取るという本格的な取り組みで、期待は高まります。
トランポリンの撤収を終えると、ピザ生地の発酵も順調に進み、次はピザ窯の火入れです。窯の温度を適正に調整したら、いよいよピザの焼き上げタイム。窯焼きピザは短時間で焼き上がり、次々と提供されました。焼き担当も経験を積むうちに上達し、なんと2枚同時に焼けるように!それぞれの得意分野が活かされ、チームワークも抜群です。
おいしいピザと絶品のきりたんぽ鍋で、みんなおなかいっぱい。笑顔があふれる楽しいピザ交流会となりました(齊藤美恵子)。
コメント