日時
2025年5月11日 (日) 10:00~12:00
場所
弘前市吉野町2-1 吉野町緑地公園 弘前れんが倉庫美術館横
対象
児童・生徒6名
セラピー犬/ハンドラー
- もみじ/岩本久子
- 三太郎/岩本良二
- ピット/村田道子
- チャウ/相馬綾子
- サラ/竹内恵子
- アビー/齊藤美恵子
スタッフ
- 樽沢信子(写真記録)
- 竹内明夫
- 福原照子
- 村田悠丞(テント設営)
内容
①犬とのふれあいかたの紙しばい
②「グーの手」のごあいさつの実演、「木になろう」の体験
③子どもと犬の顔合わせ、ごあいさつ
④犬への読み聞かせ(10分間)
⑤ふれあい
状況














まとめ
昨年に引き続き、Won Wonマルシェで「読書犬」の活動を行いました。今回は、1組ずつテントの中で読み聞かせをするスタイルに変更し、子どもと犬だけの特別な空間が生まれました。その中で、子どもたちは落ち着いて物語の世界に入り込み、犬もそっと寄り添いながら見守っているようでした。
私は今回、アビーとともに初めてこの「読書犬」の活動に参加し、子どもたちの真剣な表情にふれ、とても温かく幸せな時間を過ごすことができました。
セラピー犬活動の中でも、この「読書犬」は、子どもたちに安心感や自信につながる、心に残る素敵な取り組みだと感じました(齊藤美恵子)。
コメント