災害救助犬

災害救助犬

6月24日(火)のヘリコプター搭乗訓練は諸事情により延期となりました(青森市)

セラピー犬

【編集中】浪岡養護学校関係者向けにセラピー犬に関する講話とデモンストレーションを行いました(青森市浪岡)

日時2025年6月20日(金)13:00~14:50場所青森市浪岡大字下十川宮本36-1 青森市立女鹿沢公民館対象浪岡養護学校保護者3名、職員5名セラピー犬/ハンドラーピット/村田道子もみじ/岩本久子サラ/竹内恵子スタッフ岩本良二齊藤美恵子...
セラピー犬

【編集中】城東保育園で災害救助犬のお話とデモンストレーションを行いました(弘前市)

日時2025年6月18日(水)10:00~12:00場所弘前市稲田2丁目4-3 城東保育園対象園児50名と父母10名内容働く犬のおはなし・・・岩本良二災害救助犬のデモンストレーション・・・「三太郎」「もみじ」セラピー犬とのふれあい・・・「ピ...
災害救助犬

RDTA国際救助犬試験2025 in 青森 が開催されました(青森市)

日時2025年6月14日(土)、15日(日)場所服従会場:浪岡高校野球場捜索会場:夢の森主催特定非営利活動法人 救助犬訓練士協会(RDTA)実行団体特定非営利活動法人 北東北捜索犬チーム(RDTA賛助会員)協力あっぷる獣医科病院後援株式会社...
災害救助犬

RDTA国際救助犬試験 in 北海道登別市に出場しました(北海道登別市)

日程2025年6月1日(日)、2日(月)場所北海道登別市札内町207主催特定非営利活動法人 救助犬訓練士協会(RDTA)実行団体RDTA賛助会員 NPO法人北海道災害救助犬(HRD)審査員大島かおり(国際救助犬連盟公認審査員・日本)村瀬英博...
災害救助犬

青森市民大学中央校で災害救助犬についての講話とデモンストレーションを行いました(青森市)

日時2025年5月28日(水)10:00~11:30場所青森市松原1丁目6-15 中央市民センター 集会室対象青森市民大学 中央校2年 14名講話「災害救助犬から学んだこと」 岩本良二災害救助犬のデモンストレーション 吠える練習、倒れてい...
嘱託警察犬

青森南警察署で災害救助犬の講話とデモンストレーションを行いました(青森市)

日時2025年5月23日(金)14:00~16:00場所青森市浪岡大字浪岡字淋城87-1 青森南警察署 駐車場及び会議室目的災害救助犬による捜索活動を理解し、嘱託警察犬の効果的活用のための参考とするもの嘱託警察犬の実演嘱託警察犬(災害救助犬...
災害救助犬

青森市民大学西部校で災害救助犬の講話とデモンストレーションを行いました(青森市)

日時2025年5月23日(金) 10:00~11:30場所青森市大字新城字平岡163-22 青森市西部市民センター 2階 学習室3対象者青森市民大学 西部校生徒 24名講話災害救助犬から学んだこと・・・岩本良二災害救助犬もみじ三太郎スタッフ...
セラピー犬

青森県総合防災訓練第1回調整会議に出席しました(青森市)

日時2025年5月15日(木)13:30~15:30場所青森市大字宮田字高瀬2-2 新青森県総合運動公園 サブアリーナ出席者岩本良二村田道子山田千春まとめ今回の県の防災訓練(土砂災害救助・救出訓練)は、自分たちの状況判断で動くという実践的な...
嘱託警察犬

黒石警察署で災害救助犬についての講話とデモンストレーションを行いました(黒石市)

日時2025年4月22日(火)8:15~10:30場所黒石市北美町2丁目47-1 黒石警察署 3階講堂と駐車場目的災害救助犬と嘱託警察犬の違いを知って、それぞれの犬を行方不明者捜索に活用する講話「災害救助犬から学んだこと」 岩本良二デモンス...