日時
令和元年6月15日(土) 13:30~15:00
場所
青森市浪岡大字浪岡字稲村101-1 青森市浪岡中央公民館 大ホール
対象
弘前市大字笹森町37-21 こどもデイサービスセンター「ひかりの岬」の子どもたち 10名
弘前市大字駒越字平田2-3 児童デイサービス「きらり」の子どもたち 13名
スタッフ
西塚ふみ子、岩本良二、樽沢信子、前田千恵子、前田麻実、工藤美穂、相馬綾子、村田道子、岩本久子
セラピー犬
モコ、かりん、ルナ、チャウ、ピット、ひらり
実地訓練犬
ベン
状況
まとめ
天候が良ければ浪岡の訓練所のドッグランで、青空の下ふれあいを行う予定でしたが、天気予報を見て急遽、浪岡中央公民館で行いました。
今回、「きらり」の子どもたちが初めて「ひかりの岬」の子どもたちと一緒に参加しました。最初、犬を見て怖いと言って近づかなかった子どもが数名いましたが、終わるころには全員が触れるようになっていましたし、触れたことがとても嬉しそうでした。ふれあいの合間のポールジャンプでは、犬と一緒にジャンプしたり、一緒にトンネルをくぐったり、犬のケージに入ってみたり、みんな、それぞれ楽しく遊んでいました(岩本良二)。
コメント