日 時
2020年12月6日(日)13:00~16:00
場 所
青森市浪岡大字樽沢字村元365-4 災害救助犬・嘱託警察犬・セラピー犬訓練施設「イヌヒトくらす」
参加者/参加犬
- 中村裕治/ゲン
- 野呂咲子/おはな
- 竹内恵子・明夫/サラ
- 齋藤美恵子/アビー
- ビーン由美子/そら
スタッフ/セラピー犬
- 岩本久子
- 村田道子/ピット
- 前田麻実/かりん
- 岩本良二
- 三上修悦
- 前田千恵子
- 山口最史
スケジュール
- 13:00~14:30 座学:セラピー活動の様子~準備、ハンドラーの服装、活動内容など、パワーポイントで説明
- 14:30~16:00 犬同士の交流、ポールジャンプ体験、服従訓練
状 況
まとめ
今回の研修会からは施設を訪問見学から始まり実地研修の予定でしたが、コロナの影響で施設への訪問が出来ないため普段からの活動の様子を学んでいただきました。
注意点が沢山ありましたが皆さん興味深々、実際の活動の大変さは認識していただけたかと思います。
実際の活動を是非見学したいという意見に皆さんの意気込みを感じました。
犬同士もゆっくりと時間をかけて交流しました、始めは興奮して慣れない子もいましたが時間が経つにつれ慣れた様子でした、活動に一番必要な犬同士の仲間意識は大事なことです。
最後に1頭ずつ、服従の3姿勢をやってもらいましたが、どの子もしっかりと服従ができていて感心しました(岩本久子)。
コメント